2011年12月06日
お粥生活
やみあがりなので食欲があまりなく
ずーっとおかゆを作って食べています。
おかゆってほんとに癒されますよね~
身体にじわーって沁みるというか・・・
心もほっこりします。
ちゃんとご飯もしっかり食べて元気にならなきゃ!!
ずーっとおかゆを作って食べています。

おかゆってほんとに癒されますよね~

身体にじわーって沁みるというか・・・
心もほっこりします。

ちゃんとご飯もしっかり食べて元気にならなきゃ!!
2011年12月03日
生憎の・・・
本日は晴天

気持ち良いほどの秋晴れ!
そらも突き抜けるほど青いし!風はひんやり!
こんな日は出掛けたいな~と思いつつも
残念ながら体調を崩しています・・・
微熱のせいで身体がだるいので今日はおとなしく
休みます。
皆様もお身体、ご自愛くださいませ。


気持ち良いほどの秋晴れ!
そらも突き抜けるほど青いし!風はひんやり!
こんな日は出掛けたいな~と思いつつも
残念ながら体調を崩しています・・・

微熱のせいで身体がだるいので今日はおとなしく
休みます。
皆様もお身体、ご自愛くださいませ。

2011年12月01日
やっぱり美味しい!
水道水に麦飯石を入れ始め、おいしくなった!
と思ったのは私だけ??と思ったのですが、
やはり家族も美味しいと言います。
主人を除いては・・・
結婚している長女が遊びに来た時に、このお水で入れたコーヒーを出したら、
こっちは何も言わないのに
「何?!このコーヒー!めちゃくちゃ美味しいっ」と感動されたので、
その反応の凄さに私がビックリしました。
その後のお茶もやっぱり美味しいと言います。
麦飯石水はとろりとまろやかになってそのまま飲んでも美味しいです。
やっぱり美味しかったんだ~と嬉しくなりました

と思ったのは私だけ??と思ったのですが、
やはり家族も美味しいと言います。

主人を除いては・・・
結婚している長女が遊びに来た時に、このお水で入れたコーヒーを出したら、
こっちは何も言わないのに
「何?!このコーヒー!めちゃくちゃ美味しいっ」と感動されたので、
その反応の凄さに私がビックリしました。
その後のお茶もやっぱり美味しいと言います。

麦飯石水はとろりとまろやかになってそのまま飲んでも美味しいです。

やっぱり美味しかったんだ~と嬉しくなりました


2011年11月29日
おいしさを求めて
最近、水道水に麦飯石を入れて浄化しています
麦飯石は国産で美濃白川産の石が良いそうです。
このお水の味が素晴らしく美味しくて
お米も珈琲にも使いはじめたけど主人は味の変化にはまったく気がつかないご様子。
私の単なる自己満なんでしょうか?

麦飯石は国産で美濃白川産の石が良いそうです。

このお水の味が素晴らしく美味しくて

お米も珈琲にも使いはじめたけど主人は味の変化にはまったく気がつかないご様子。

私の単なる自己満なんでしょうか?
2011年11月25日
歩く
朝は冷え込みますが、9時ごろからは暖かくなりますよね。
そんな気持ちの良い天気がずっと続けばいいな~と思います
ここ最近天気がいいので朝に30分のウォーキングを始めました
これが意外にも気持ちがよくて病み付きになりそうです
そんな気持ちの良い天気がずっと続けばいいな~と思います

ここ最近天気がいいので朝に30分のウォーキングを始めました

これが意外にも気持ちがよくて病み付きになりそうです

2011年11月23日
予防接種
今日も娘が孫を連れて遊びにきました
表情も豊かになって、最近は親指をちゅっちゅ~♪と
吸うのがマイブームのようです。
そういえば娘が赤ちゃんの時も、親指を吸っていましたっけ(^^ゞ
お母さんと一緒だね~。と言いながらやはり同じ遺伝子なのかなと感心しました
孫はそろそろ予防接種が始まったので、新米母さんは忙しくなりそうです。
私はインフルエンザ打ってこなきゃ!

表情も豊かになって、最近は親指をちゅっちゅ~♪と
吸うのがマイブームのようです。
そういえば娘が赤ちゃんの時も、親指を吸っていましたっけ(^^ゞ
お母さんと一緒だね~。と言いながらやはり同じ遺伝子なのかなと感心しました

孫はそろそろ予防接種が始まったので、新米母さんは忙しくなりそうです。
私はインフルエンザ打ってこなきゃ!
2011年11月20日
ついつい
デパートにいくとつい寄ってしまうところ

それはベビーコーナー

そして頼まれてもいないのにイロイロと買ってしまう

すっかり孫に夢中です


娘ももしっかり親ばかですが私も良い勝負してるんじゃないかな~

目に入れても痛くないという言葉が生まれたのも今なら分かります!

2011年11月17日
我が家の歯科衛生士
同居中の次女は歯科衛生士です(^^)
仕事柄、彼女の歯に対しての意識は相当なもの
。
そんな娘のマニアックなお話は、美し過ぎる歯について。
色々と専門的な話を聞き、美しさや完璧さを追求し過ぎるという事は、
結果的には歯茎に負担をかけ、リスクも伴うと言う事を初めて知りまして。
最終的には若くてもインプラントや入れ歯になってしまう人もいるとか。
有名人は歯が命と言いますが、有名人の方って、歯並びが良くて歯もピッカピカ☆に白い方が多いですよね
見栄えのために健康な歯を削って差し歯にする人が多いんですね。
メンテナンスもきっと大変なんだろうなぁ~と思います
私は少々見栄えが悪くても、やっぱり、自分の歯でず~っとご飯を食べたいなぁ~と思いました。
でもきれいな歯ってとても好印象ですよね
仕事柄、彼女の歯に対しての意識は相当なもの

そんな娘のマニアックなお話は、美し過ぎる歯について。
色々と専門的な話を聞き、美しさや完璧さを追求し過ぎるという事は、
結果的には歯茎に負担をかけ、リスクも伴うと言う事を初めて知りまして。
最終的には若くてもインプラントや入れ歯になってしまう人もいるとか。
有名人は歯が命と言いますが、有名人の方って、歯並びが良くて歯もピッカピカ☆に白い方が多いですよね

見栄えのために健康な歯を削って差し歯にする人が多いんですね。
メンテナンスもきっと大変なんだろうなぁ~と思います

私は少々見栄えが悪くても、やっぱり、自分の歯でず~っとご飯を食べたいなぁ~と思いました。

でもきれいな歯ってとても好印象ですよね

2011年11月13日
すっかり
すっかり街はクリスマスムードですが
やっぱり沖縄には少し違和感を覚えます
雪も降らないし、暑い日だってあるし・・・
でも毎年イルミネーションがすごくなってますよね!
うちは毎年ポインセチアを買って玄関に飾ります☆
それだけでだいぶ雰囲気でますよね♪
やっぱり沖縄には少し違和感を覚えます

雪も降らないし、暑い日だってあるし・・・

でも毎年イルミネーションがすごくなってますよね!
うちは毎年ポインセチアを買って玄関に飾ります☆

それだけでだいぶ雰囲気でますよね♪
Posted by アッ子87 at
10:24
│Comments(0)
2011年11月10日
癒しの時
昨日は長女が孫を連れて保育所の説明会に。
10名ほどの枠に70人ほどのママさん達が参加したそうです。
娘も今は育児休暇中なので、来春には職場復帰を望んでいるのですが、保育所の切符を手にするのは難しそう。
そして説明会の帰りに我が家へ寄ってくれました(^^)
やっぱり孫は可愛くてたまらない!
10名ほどの枠に70人ほどのママさん達が参加したそうです。
娘も今は育児休暇中なので、来春には職場復帰を望んでいるのですが、保育所の切符を手にするのは難しそう。
そして説明会の帰りに我が家へ寄ってくれました(^^)

やっぱり孫は可愛くてたまらない!

2011年11月06日
自立
次女が彼氏と家探しを始めました~
25歳かぁ。
走馬灯のように小さい頃や幼稚園時代、小学校・・と思い出は蘇ります。
いやぁ、感慨深いものがありますね。
一緒に住むのは来年ぐらいかなぁ?と思っていたので、内心ちょっとビックリです
けんかして、笑って、またけんかして、、。
思えば、凄く濃い・・・25年間・・・でした。
親子だから当たり前といえば当たり前なんだけど
なんだか私、さびしん坊になりそう・・
まぁ、私達家族も暖かく見守っているので家探しのアドバイス等、自分達の経験をちょこっと話したり・・・。
賃貸の家探しをする中で、二人ともちょっと世間の厳しさを知ったみたい。良い経験ですよね~。うふふ。

25歳かぁ。
走馬灯のように小さい頃や幼稚園時代、小学校・・と思い出は蘇ります。
いやぁ、感慨深いものがありますね。
一緒に住むのは来年ぐらいかなぁ?と思っていたので、内心ちょっとビックリです

けんかして、笑って、またけんかして、、。
思えば、凄く濃い・・・25年間・・・でした。
親子だから当たり前といえば当たり前なんだけど
なんだか私、さびしん坊になりそう・・

まぁ、私達家族も暖かく見守っているので家探しのアドバイス等、自分達の経験をちょこっと話したり・・・。
賃貸の家探しをする中で、二人ともちょっと世間の厳しさを知ったみたい。良い経験ですよね~。うふふ。
2011年11月03日
取り替えたい
見るたびに常々取り替えたいと思ってるもの・・・
それはうちのトイレの便座。

窓辺からの直射日光が強いのか便座がきれいにやけて
白い便座がサンドベージュみたいな色に・・・

便器が白いだけにとても違和感が・・・
夫に相談するも、べつに壊れてないから替える必要ない!
んー。。。
替えたいなぁ~

2011年10月29日
仕草

純粋なだけに本当に心から癒されます~。

素晴らしいヒーラーだと思います

さて、我家のいっちゃん

ご飯やおやつが欲しい時、書斎へ入ってきて仕事の邪魔をする時があるのですが、
そういう時も、やっぱり可愛くて邪険にできません(^-^;
作業テーブルで、いつのまにか寝ているいっちゃんをそっと横に移動させて、
狭い空間で仕事をする事になるのですが、不思議と苦にならないのです。
完全室内飼いなので、この家の中がいっちゃんの生活空間だと思うと、やはり気を使ってあげたいなぁと思って。
夫は甘すぎると言うのですが、いっちゃんといつまでも、ほのぼの日和が続く事を願っています~

2011年10月25日
癒し系
我が家の癒し系は猫の「いっちゃん」

猫と言うよりはブタみたいですが・・・

まるまる太った巨漢のいっちゃんは家族みんなを癒してくれます。

でも食欲が旺盛で最近はよなよな私を起こしてまで
餌を要求・・・

なのでここ最近夜中に睡眠妨害受けています

トホホホ・・・


2011年10月22日
はじめまして

子育ても無事おわりやっと私自身に時間をかけれるようになりました。
気がつけばもう50代半ば・・・

月日の流れは早いものですね。
そしてついこの間初孫も生まれました


そんな私のつたない日常をつづります

では、ごめんあそばせ・・・

2011年10月14日
健康診断
今日は健康診断
昨日の8時ごろから何も食べてないので
少しヘロヘロになりながらも病院へ
この歳になるといたるところに異常が・・・
特になにもないことを祈りながら病院をあとにしましたが
それにしても疲れたな~
ちょっとこれからお昼寝を・・・
おやすみなさい。

昨日の8時ごろから何も食べてないので
少しヘロヘロになりながらも病院へ
この歳になるといたるところに異常が・・・
特になにもないことを祈りながら病院をあとにしましたが
それにしても疲れたな~

ちょっとこれからお昼寝を・・・

おやすみなさい。
